その1



永遠の少年のホームページの「フォークの世界」、わけのわからんコラムのかたまりですが、たくさんのフォークファンの方々から、応援メール、感想メール、掲示板エールなどを、本当にたくさん、いただいています。ありがとうございます。このような応援をいただくほど、ホームページ作者として嬉しいことはありません。皆様に励ましていただきましたおかげで、あのYahooの登録もいただけるようになりました。あらためて、ご訪問していただいた皆様に感謝申し上げます。
 
 さて、音楽フリーコラムのコーナーに読者の方からのコラムや応援メールを発信しようと思ったのですが、やはり、生協のページと同じく、読者のページとして独立させて、皆様に、ご自由に書いていただこうと思います。

 原則として無記名で発信させていただきます。メール、掲示板、感想記述版などからの文章を、私の方で少々アレンジして(特定の個人と確定できないように配慮します)このページに掲載してゆきたいと思います。今後とも、ぜひ、皆様からの発信、心よりお待ちしております。

                                                               

by 永遠の少年


先日、数ヶ月ぶりに美容院に行きました。その時に流れた曲は、数曲だったと思いますが…。
断トツに心に響いたのは、小田和正の「きらきら」でした。自宅に帰り、子供に聞くと「最新の曲だよ」と。
それで、私が勤める問題のストアー内のCD売り場に行きましたら、ありました!「自己ベスト」小田和正。
しかし、彼は年齢よりかなり若く見えていた筈でしたがそのCDのバックに張られた、
小田和正はまるで「老人のような姿」のポスターに驚愕しました!
「もしかしたら」と、危惧したほどに「老人化」したポスターに唖然としつつ「購入」しました。
帰宅して娘に小田の事を言うと「あの人は、元気だよ
コマーシャルで自転車漕いでいたもん!」。しかし、私には「彼の遺言」のようにしか聴こえませんでした。
哀しい。私は、感覚的な人間ですから「ある時は嫌いでも、突如、好き!」になる、
一貫性のない人間ですが…。小田が「オフコース」次代の小田が大嫌いでした。
「優等生!」に思えたからでした。しかし、昨年、奇跡的にも
大嫌いいな「ラジオ」で、小田の喋りを聞いてから認識を改めました。
素直と言うか単純と言うか…。私は、今「シグナル」を聴いています。新宿の紀伊国屋で検索してもらったら
「絶版にはなっていないですね」と、渋い店長らしき方のコメントに「何処へ行けば見つかりますか?」と、
聴きましたら。少し、戸惑ったような顔で「マニアックな中古店でしか見つからないでしょう」と、
小声で。「何処の中古店が良いですか?教えてください!」と、懇願しましたが。
「いやー!私は、立場上これ以上は言えません」と、逃げられました。
仕方なく「府中の図書館」で、ベストを借りましたが、
彼らの足跡、いまだ掴めず「誠に残念です!」。しかし、「ふきのとうの・ネバーラスト」を友人が
探し当て借りました。「空を飛ぶ鳥」は、岡林の「ラブソング」と、互角だな!と感激して
「山木倶楽部」に、入会しました。
先日の私の「意味不明」なコメントの中で「ジャリタレ」と、書いたのは山木さんが発言した
言葉を過剰にして「ジャリタレガキども」と私は書きました。凄い「おばはん」と、思われたことでしょう?
私は、人の言葉を過剰にする癖がありますので、申し訳ありませんでした。
そんなこんなで、私は「陽水・センチメンタル」、「小田・自己ベスト」、「岡林・歌祭り」、
「ふきのとう・エバーラスト」、「シグナル・ベスト」を日替わり、気分次第で聴いています。
「ビギン・グライダー」、「エンヤ・ザ・ベスト」、「スティング・数曲」を、時々聴きますが。
「猫・雪」は、気持ち悪かった。語尾上がりが気持ち悪くて聴いてません。
それで、伊藤さんにお聞きしたいのですが、「シグナル」の情報欲しいです。
岡林掲示板で申し訳ないのですが、「シグナル」のメンバーとか、
その後の様子知りたいのです。知っていたら教えてください!我儘を言って申し訳ないのですが、お願い致します。

永遠の少年より
そういえば、
私もオフコースの頃
ちょっと離れて聴いてましたね。
ありがとうございました!


(上記のシグナルの件にアンサーをいただきました)


どちらに記入していいのかよくわからなかったので、こちらで失礼します。
シグナルの件ですが、住出勝則で検索すると住出サンのホームページがありますよ。
オーストラリアで頑張っていらっしゃったのですが、
最近日本に帰ってこられたみたいです。
あさみさんは、堀江美都子のご主人として有名です。稲垣さんは?です。
サポートメンバーとしてキーボードを演奏されていた京田誠一さんは、アレンジャー
としてご活躍のようです。あと、20歳のめぐり逢いを作詞作曲された田村いさおさんは、
滋賀県彦根市で喫茶店をされています。私もシグナルだーい好きでした。
ぜひ、もう一度再結成してほしいです。

永遠の少年より
アンサー
ありがとうございました!!



今、3時間程かけて、みなさんの意見など、読んだところです。
 フォークソングというものを 聞きだして、もう、30年以上になります。
47才になった今でも、昔を懐かしむと、いうことではなく、私の心の中心にフォークソングは、あります。

 ギターを弾くとか、うたを歌うとかは、ないのですが、私の性格や、ものの考え
方、価値観に、すべてと言っていいほど、影響をあたえています。
 中学2年の秋、ラジオから流れて来た「オラは、死んじまっただ〜」に驚き、注目
しているうちに、アングラソングと言う言葉を知りました。そして、その年末、アン
グラ音楽祭(?)という番組が、深夜、放送する事を知り、これはまた、楽しい面白
い音楽が、沢山聴けると思い、大きな真空管ラジオと、オープンリールの
テープレコーダーを、寝床に持ち込み、上から布団をかぶり、待機しました。
 番組が始まり、録音ボタンを押し聞き入っていると、何か、違うのです。私は、楽
しい面白い音楽を、期待してたのに、ラジオから、流れてきたのは、「ガイコツのう
た」であり、「くそくらえ節」であり、「チューリップのアップリケ」であり、「友よ」でした。

 14才の子どもだった私が、このうた達の意味を、どこまで理解してたのか、わか
りませんが、その日から毎日のように、テープを聴いていました。
 そんな毎日を送っている内に年が明け、3月に近くの街で、高石ともやさんのコン
サートが、開かれることを知り、百円札を数枚握りしめ、片道1時間程の道のりを自
転車に乗っていきました。

 出演は高石さんと、フォークキャンパーズだったのですが、とびいりで岡林さん
が、上記の4曲を歌ったと記憶しています。岡林さんは、まだレコードが出る前だったとおもいます。

 その日のコンサートの事は、生涯忘れることはないでしょう。
コンサートというものを生まれて初めて体験し、その2時間程のあいだに 歌われた
うた達、一曲、一曲に、笑い、歌い、考え、そして涙した事を………。

今にして思えば、思春期のそれも高校受験という年に、このコンサートに出合わなけ
れば、私はもっと違った人生を、歩いていたことでしょう。

永遠の少年より
真空管ラジオ、オープンリールの
レコーダー、百円札
という時代だったんだとあらためて実感しました。

この後のお話が聞きたいですね。
ありがとうございました!


はじめまして。未だに70年代フォークを引きずっている40代の****といいます。
論文とかコラムとかカッコイイものではないのですが、中学後半からギター弾き語りに目覚め
文化祭や祭りのイベント等に出たりしながら今日に至ってしまった私から一言二言。
何故か当時活躍していた(と、思われる)フォークシンガー達のレコード&CD
が欲しくて探してみても、なかなか欲しい物が見つからない。
これは探し方が下手なのか、本当に無いのか、
はたまた全く無名にちかいアーティストを探しているのか、・・・・困っています。

探しているのは 『とんぼちゃん』のLP 道 、とんぼちゃん、とんぼちゃんライ
ブ の3枚と『あんべ光俊&飛行船』LP 風の時刻表、
 ソロになってのLP 碧空と海のすき間から、 の
2枚です。ご協力お願いします。

ちょっと掲示板ぽくなりましたが、言いたいのはフォーク好きが色々快適に楽しめる
環境が乏しく、隅っちょに追いやられているように感じていると言うことです。 私だけでしょうか?
最後に、70年代東北地方フォークについてのコラムお願いします。


永遠の少年より
そういえば、CD化されてるのって
少ないですよね〜。
東北系といえば、
とんぼちゃん、NSP、ふきのとう
あたりですか・・。
私、ほとんど知らないです・・・すみません・・・。




初めて、メールを送らせていただきます。
わたしは、昨年、20年ぶりに、加奈崎芳太郎のライブを体験し、心を揺すぶられました。
縁あって、今年9月、東京武蔵野に、加奈崎さんをお呼びする事になり、今、ライブ
の準備をしています。
たくさんの方に、このライブを聴いていただきたいと思い、メールいたしました。
自分にとっては、フォークソングは、なつかしい思い出の世界ではなく、かつて、あ
の唄たちを聴きながらすごした日々が、わたしの色々な意味での感性や考えの元に
なっていると思っています。今でも、その精神は、脈々と私の中に流れていると感じ
ます。巷で、フォークソングを聞きながら、懐かしいね!と語られると、なんとも言
えない違和感を感じていた矢先、加奈崎さんの歌に出会いました。30年、休むことな
く、唄い続け、ローリング続けていた加奈崎さんの唄は、そんなふうに感じていたわ
たしの更に先をいっていました。多分、加奈崎さんの唄が、20年前のままだったら、
こんなに惹かれることはなかったと思います。その唄たちは、更に進化・深化を重
ね、しかも、とても、とがったものでした。
今、いろいろなところに、このライブのことを、紹介しています。ライブについての
紹介文を最後に書きます。
読んでいただけたら、幸いに思います。どうぞよろしくお願い致します。
武蔵野ライブ実行委員会 ♪佐倉
070-6220-9694
ライブ特設HP http://easter.ne.jp/kanazaki/musasino.htm

****************************************************


 加奈崎芳太郎 武蔵野ソロナイトについて

1.ライブ概要

1970年代、古井戸「さなえちゃん」の大ヒットで知られる加奈崎芳太郎が、9月1日、
東京三鷹にある武蔵野芸能劇場で、ライブコンサートを行なう。

このライブは、加奈崎芳太郎が活動の拠点としていた渋谷ジァンジァンが閉館して以
来初めての東京でのソロライブとなる。

2.加奈崎芳太郎プロフィール

加奈崎芳太郎は、1970年、渋谷ジァンジァン・青い森で、ソロ歌手として、デ
ビュー。
直後、後にRCサクセションに加わった仲井戸麗市とスーパーデュオ「古井戸」を結
成。
泉谷しげる・RCサクセションらと共に、第2次フォークブームの担い手であった。
大ヒット曲「さなえちゃん」をはじめ、多くの名曲を残し、1979年、「古井戸」は解
散する。
その後、加奈崎芳太郎は、一貫して、フォークシンガーとして唄い続けてきた。

30年間その活動の中心であった渋谷のジァンジァンが、昨年閉館した。
1996年以来、長野県に移り住んだ加奈崎芳太郎は、ジァンジァン閉館以降、東京都心
ではソロライブを行わず、北海道から沖縄に至る全国ツアーを始めた。2000年は全国
延べ72ヵ所でのライブが行われ、ジァンジァン無き後の新たなライブ活動を展開して
いる。

3.企画について

今回のライブの企画は、2000年のツアーでのライブで知り合った東京在住のファン5
名が中心となっている。
代表の佐倉は、語る。
「2000年のツアーの中には、東京都心でのソロライブは、ひとつもなかった。私
達は、東京でのライブを待ち望んだが、いつまでたってもその気配がないどころか、
東京でのライブを、加奈崎さんは、拒んでいるようでした。
誰かが立ち上がらなければ、このままでは、東京で永久に、加奈崎芳太郎のライブ
は、聴けなくなってしまう。私達は、どうしても、加奈崎さんのライブを東京で聴き
たかった。加奈崎さんに東京で唄い続けて欲しかった。自分の住む街で、多くの人た
ちと、この物凄いライブの時空を共有したかった」
東京というマンモス都市で、素人がイベンターとして何ができるだろうかという不安
をふりきって、東京でのライブ実現に向けて、5人のメンバーが、昨年の暮れ、動き
始めた。話し合い、結束し、交渉した。3月、ついに、あれほど東京ライブを拒んで
いた加奈崎の心を動かす事に成功。1年9ヵ月ぶりの東京でのソロライブが実現する。




4.もう一つの意味

加奈崎芳太郎の唄に共感する私達の思いの中には、このライブを通して、自分達の生
きてきた世代と音楽を問い直し、見つめ直したいという気持ちがある。
私達は全員40代である。私達がかつて、1970年代に出会ったフォークソングの精神とは、
常に、既成のものを疑い、自分を問い直し、本当に必要なものを模索していくものであった。
私達は、10代の時、フォークソングで、唄に出会い、生き方を教えられた。

それが、いつしか、音楽産業に組み込まれていく中、その精神は、どんどん希薄に
なっていった。
歌詞は、詩としての意味を失い、心地よいメロディーに花を添えるアクセサリーと化
し、或いは、自分を肯定するごく個人的なつぶやきとなったり、手をつなぎ、現状に
目をつぶり、今に安住する薄っぺらな精神へと、変貌していった。

もちろん、この30年間、技術の進歩は、めざましかったが、それで、音楽がより心に
うったえかけるようになったとは、決して言えない。

フォークソングを知っている世代の人達には、もういちど、そのことを、考えて欲しい。
また、今の音楽しかしらない若い世代の人達には、唄について、もっと考えて欲しい。
かつて、言葉が言葉として存在し、唄が唄として存在していた時代があった。唄が生
き方を変える力をもっていた時代を知っている私達は、本当の唄を残し、伝えていく
責任があると思う。

そのためにも、私達は、この企画を成功させたいと思う。
加奈崎芳太郎の唄は、70年代の精神を貫きながらも、それにとどまらず、自分にきび
しく生きてきた者だけが表現しうる深さ・強さ・やさしさを兼ね備え、ますます鋭く
心に突き刺さる

永遠の少年より
熱い思いを書いていただき
まして、ありがとうございました!
古井戸、なつかしいですね。

--------------------------------------------------------------------------------

たくろうファン歴、25年(一応・・・途中休憩!?)
もちろん、75年つま恋 炎天下の中、ふらふらになりながら、夜明けの「人間なん
て」を涙流しながら歌いました。
あの日の事は一生忘れない。

年齢が判ってしまいますね。
でも、この間20代後半しか見えないって言われて、最近うかれています。やっぱり
単純です。

永遠の少年より
いよいよ、つま恋参加者からの
熱い便りです!
また、いろいろと教えてくださいね!



--------------------------------------------------------------------------------

小室等氏の「無題」がとあるアニメのエンディングに使われていて、「ええ歌やなぁ」と思い
gooで検索して流れ着きました。
たったあれだけの歌詞なのに心に染み入るものがありますねー。
とにかく小室氏のことを知ることが出来てよかったです。これからもHP作り頑張ってください。それでは。

永遠の少年より
「無題」は名曲ですよね〜。
小室さんの唯一の自作詩なんでしょうね。
アニメの歌になるとは・・・。



--------------------------------------------------------------------------------

頑張れ〜〜〜〜〜〜!!
フレ〜〜〜〜フレ〜〜〜〜〜〜!!永遠の少年!!
そうだ!!少年なのだ〜〜〜〜!!永遠に〜〜〜〜!!
だからファイトモリモリなのだ〜〜〜〜!!
良し!!気合入ったかな(*^^*)ホント頑張ってください。

永遠の少年より
あ、これは、フォークページの応援
ではなく、私の卓球の試合への
応援メッセージでした(大爆!)




--------------------------------------------------------------------------------

急に「遠い国へ逃げ過去から逃げるほど僕の人生は甘くない。
振り返って佇むほど、僕は生き延びちゃいない。」

っていうフレーズが、ほんと急に出てきて
検索したらここにたどり着きました。

今はどうであれあの頃の泉谷の詩ってなんだか残ってるんだよね。

永遠の少年より
そんな検索で、永遠の少年ページへ・・
 いろいろなパターンがあるもんですね・・。
どうもです!!



--------------------------------------------------------------------------------

はじめまして。

どこからどうたどり着いたのか、もう定かではありません。
いつの間にか、たどり着いていました。
同じ1961年生まれということもあり、かなり興味をもって
読ませていただきました。

いや実にパワーあふれる内容とボリューム!
まだ全部制覇したわけではありませんが、
とりあえずメールしたくなりました。

私も正に松井さんと同じような青春時代を過ごしたもので、
大変共感を持ち、うなずける箇所もずいぶんと多かったように
思います。(悪魔のFとか・・・)
また、しっかりとした自分のご意見をもっていらっしゃるので、
その辺も気持ちの良い印象を受けました。

永遠の少年より
いっぱいほめていただきまして・・、おおきにです!
「悪魔のF」の話は、反響が多かったですね。
同じような青春時代・・・嬉しいです!!




--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------

こんばんは、はじめまして。
元フォーク小僧の東京のサラリーマンです。
色々とフォーク関係のサイトをまわっていたら、こちらのサイトに
たどりつきました。いやいや、すごいサイトでびっくらこきました。
こんなに細かく色々なことを語れるなんて素晴らしい!
エッセイ風の内容も、すごく「ああ、オレもそうだった・・」とか
共感できることもたくさんありました。

私も70年から80年にかけての、日本のアーチストについて、自分
の思ってることを書きつらねております。まだまだ未熟ですが、ぜひ
一度おひまな時にでもおこしください。

ちなみに来週、渋谷に山崎ハコ、見にいきます〜。

永遠の少年より
共感おおきにです。
同じようなスタンスでフォークに
燃えた人がいると嬉しいですね!
また、どうぞです!



--------------------------------------------------------------------------------


はじめまして。
私の音楽の聞き始めは、吉田拓郎でした。
また、ときどきおじゃまします。
よろしくおねがいします。

永遠の少年より
こちらこそ、よろしくです〜!



--------------------------------------------------------------------------------

(その1)

はじめて立ち寄らせて戴いております。
21歳フォーク大好き少女です。
かぐや姫〜風〜伊勢正三〜NSP〜ガロ〜加川良、大塚まさじ、西岡恭蔵。
この流れで動いて来ました。
知った時にはもう遅し!っていう方もいます。
蔵さんですが、亡くなられたのは4月ですよね。
加川さんのライヴへ行き、蔵さんの「月のまつり」を聞き興味を持ち、
大塚さん&沢田としきライヴ(西岡恭蔵メモリアル)へ行き、そっち系フォーク
が気になりだしました。
日本フォーク史は深いですね。
ボブ・ディラン初めて名前を知った時は、ガロの「学生街の喫茶店」という
歌詞の中でした。
でも、ボブ・ディランの歌詞にはいつも驚かされます。
生きることは哀しいよ
生きることは騒ぎだよ
できることは しなきゃならない事なんだ
しなきゃならない事をするんだよ
だから 上手くできるのさ
君のためにするよ
ほら、わかるかい?
この歌詞素晴らしいです。
ディランUに忌野清志郎がいたんだっけかな?
今そのへんのことを勉強中でもあります。
このHPも日本フォーク史が載せられてるので勉強になりました。
これからもちょくちょく覗かせて戴きます


(その2)

生きることは哀しいよ。
この歌詞収録の歌は実はなんていうか知らないのです。
HPを褒めて下さり、しかも、自作BGMまで・・嬉しいです。
でも、BGM変更にある「涙」だけ、友達の曲です。
これもキレイな曲です。私のお気に入り。

現代のミュージックは一時期流行され、歌われるけど、その後は?
何も残らないですね。歌詞になんの意味をも持たない曲が多いです。
心に響いたり目を覚ましてくれる感動をもたらしてくれたりする楽曲が
生まれていないのです。
だから、新しいものを取り入れても結局古いものに戻ってしまうんですよ。
その日本での一般的な現状が昔からフォークが愛される現状となってる
のではないでしょうか?自分では気づかないところでそうなってることが
多いんですね。
私の青春時代の自分の中での曲は山口百恵の秋紅?(コスモス)でした。
小学校の先生がすごく好きな歌手がさだまさしだったりして、幼年時代から
聞いていたのですね。
フォークについては、私はまだ片足つっこんだ程度しか知りません。
1年くらいかな。だから、これからなんです。
これからもよろしくお願いします。


(その3)

うちになぜか、陽水や、小室等などのライヴかなんかの
ごっついLPが一枚ありました。
少しばかり聴いたけど、今の私の状況ではじっくり聞く暇もなく
眠気が迫って来ました。話しが多いんですね。
でも、曲は良かった。声もよろしい。

どうやら、私は、ライヴ版はどんなアーティストのものでも苦手の
ようです。あの歓声が邪魔で・・・。(^^;
キャーキャー言う黄色い声。いらないっちゅーねん。
ゆっくりじっくり聴きたいのに、聴けないじゃないかー!

フォーク史ってやっぱり読むと凄いです。
私の頭の中、どのくらい吸収してるのかな・・。
覗けないから、わかんないけど、いつか見てみたい。


永遠の少年より

21歳の女性が、そんな時代の逆行を・・・・
そうですね、まじめにフォーク史を書かなあかん
ですね。これからもよろしくです!



--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。
こちらのHPはずっと前からおじゃましてました。
この自由帳も毎日見てましたが、書き込みは初めてです。
フォークソング、いいですよね。
ボクは永遠の少年さんと同じ年代なので懐かしかったり、
もう少し早く生まれてたら生でその音楽に接することが
できたのにと思ったりします。
○○○さんのように若い人がフォークソング、
好きだって言うのもうれしいですね。
また遊びに来ます。

永遠の少年より
ご発信、どうもです!!
 同じですね〜〜、61年生まれの私は関西フォーク
全盛期など、フォークがまだマイナーで熱かった頃
に、青春期を過ごしたかったですね〜。。
--------------------------------------------------------------------------------

はじめまして。
昨晩、久しぶりに陽水の姿をTVで見ました。
ご覧になりましたか。
「傘がない」はやっぱり名曲ですね。
僕も松井さんと同じ1961年生まれの丑年です。
陽水関係のページを検索していたら、偶然、あなたのページに辿り着きました。
僕も陽水にかなり影響を受けた人間です。
その影響で作曲まがいのこともやり始めました。(最近はやっていませんが・・・)
陽水のこと。音楽のこと。よかったら情報交換しませんか。
では、また。

永遠の少年より
ご訪問おおきにです。
 ページ見ました。確かに、傾向が似てますね(笑)。
 1961年で陽水って、いそうでいないんですよ。
 今後ともよろしくです!
   




--------------------------------------------------------------------------------

かなりマニアックな内容でしたが、おっしゃりたいことは わかるような気がします。
真面目に生きるって とてもむずかしいことだから・・・・。
でも、宵宵山コンサート復活も そうだけど 時々 痛々しいくらい一生懸命になさっていて
 でも、なかなか まわりの人に 伝わらなくて・・・。
ともやさんの歌を 聴くと 心がホクホクするんですけど
 それが すべてのような気もします。
 もしかして あなたが 求めていらっしゃるコメントとは、
全然違うかもしれませんが・・・・・。
                  大阪   40歳 主婦でした

永遠の少年より
ともやさんの人柄って、ほんとに、暖かいですよね。
 このページのコラムにも書きましたが、なんで、この
 人が、あの毒々しい関西フォークの始祖なんだろう?
 と、思います。ナターシャーのともやさんはノビノビ
 してますもんね。また、よろしくです。

--------------------------------------------------------------------------------

ハコ,懐かしいですね。
中学の頃よく聴いてました。
『ファースト・ライブ』の頃かな。
「気分を変えて」とか「男のウ井スキー」とか好きです。
でも,新しい(と言ってもかなり古いけど)
『硝子の景色』『風の色』『ダージリン』のアルバムも好きです。
それ以降はボクも聴いてません。
暗いとよく言われながら,
オールナイトニッポンでは結構しゃべってたよね。
ハコの声って,結構かわいいよ。


永遠の少年より
ハコのアルバム、私も同じくです。
 そのへんでストップしました(笑)。
  『硝子の景色』『風の色』『ダージリン』は
 かわいかったですよね!





--------------------------------------------------------------------------------

はじめて書きこみます。うれしくってちょっとお仲間入りしにきました。
8月に行われた佐渡山豊さんのライブで
瀬戸口修氏がバックを手伝ったんです。
そのときのリハーサル風景をテレビで紹介していました。
奈良、福井、山口など一部の地域では、遅れて放送されます。
放送時間については私のHPにアドレス
を紹介しているので、のぞいてください。
この番組の中で若い人がフォークを歌っている姿をみて、ぞくぞくしました。
今の若者はどんなメッセージをもって歌にぶつけているのか、
じっくり聞いてみたいなあって思います。熱い時代大好きです。

永遠の少年より
確かに、最近、若いフォークファン
が増えているように思います。
やっぱり、嬉しいですね!




--------------------------------------------------------------------------------

「戦争小唄」でけんさくして貴殿HPにたどり着きました。
わたしもたくろうや泉谷、陽水にあこがれてギターを弾き殴った世代です。
結婚して、電気ギターはさすがに手放しましたが、6,12弦のアコースティックは
いまでも傍らにおいて、家族がいないときに「望みをー捨てろー」と叫んでいます。
いろいろなフォークシンガーのコラム、楽しく、懐かしく読まさせていただきました
フォークへの熱い思いが伝わってくるようでした。
最近、Forlifeからエレック時代のアルバムがCD復刻されて、何枚か購入しました
「野音唄の市」の完全復刻版を願っています(無理かな)。

永遠の少年より
「望みをー捨てろー」と私もやってます。
一緒なんですね〜〜。
しかし、「戦争小唄」の検索でここに来れるんですね・・・




--------------------------------------------------------------------------------

はじめまして。
このような場には初めて参加の私です。
インターネットってすごいですね!
いままで私の周りで吉田拓郎、井上陽水、加川良が好きな
人は殆どいなかったですから。世間は広いです。
NSPも好きですが・・・
ところで、ちまたにフォーク好き友達が集まって弾き語りで
盛り上がるなどというのは、ないのでしょうか?
たまに家では家内と子供相手に弾き語りなどやっておりますが
ぜひ、そのような場があれば参加したいとおもっております。


永遠の少年より
そうなんですよね〜〜。私のまわりにも
ほとんどいません。ネットではこんなに
仲間が見つかるってのがいいですねえ。

--------------------------------------------------------------------------------

フォークのコラムが良かった。今度は「1971全日本フォー
クジャンボリー」で起きた事件の全解明と解説をぜひとも。(実
は非常に気になる) あと吉田拓郎の冤罪事件(加川 良が唄っ
ていた)、ほんとかどうかわからない婦女暴行?の件。

永遠の少年より
さっそく書きました。
リクエストをもらえると
嬉しいもんですね、おおきにです!





--------------------------------------------------------------------------------


広島育ちなので・・・ずーっと気になってました。
でも、ちょびっと私の方が先輩(年齢だけ)なのにはびっくりしました。
だってジャンボリーのこととか書いてあるから先輩だとばかり・・・
生協は大学時代我が家の世帯主さんが活躍してました。
今はお買い物生協だけですけど。
意味不明なメールでしたがとても懐かしいページで元気がでました!!
ではおじゃましました!!


永遠の少年より
ご訪問おおきにです。確かに、中津川を語る
 年代ではないですね、私は・・・。
 すみません、先輩(笑)。
 お買い物は安心、安全の生協を今後ともよろしくです!
 

  


--------------------------------------------------------------------------------


はじめまして
検索エンジン経由で来て
音楽の部屋の英五さんのところの文章を中心に拝読いたしました。
ホームページ全体もすごくコンテンツが充実していて
お気に入りにしばらくいれていて時々拝読させて頂いています。

私もフォーク全般結構よく聴いていますし
英五さんについて述べられていることもすごくよく
わかるようなきがします。
確かにあの人の歌ってなんとなくギャップがあるところってあります。
もう20年近くファンを続けてきて、
最近は円熟味をましてきて
コンサートとかも昔と違ってエンターテイメントを意識した
構成になっていますが・・・・・・
英五で検索してよくサーフィンするのですが、特に永遠の少年さんの
ホームページの文章は特に充実して興味深かったので
勇気を出して書き込みしてみました。
それでは・・・

追伸:最近英五さんと活動を共にしている谷和彦の歌がなかなかよいですよ
是非一度きいてみてください(ただしインディーズ版のみですが)

永遠の少年より
河島英五さんのファンの方は初めてです。
気に入っていただきまして光栄です。
また、おいでください!!



--------------------------------------------------------------------------------

初めまして
私も 高石ともや さん でたどり着きましたよ
他にもそのような 方がおられたとは
最近は マラソンや 長田で五木ひろしの後ろのほうで影に
成られてたりしておりますが 間違いなく京都では ヒーロー
でしたよね
木田氏や ホテルニュージャパンでの良き理解者の不慮の事故など
暗さも見せずにがんばっておられた姿をおもいだします
又 阪神百貨店の上でしたよね ハローナショナルショールームの公開録音
これは入場が無料とということもあって よく行きました

永遠の少年より
最近、ともやさんの検索やリンクで
来られる方が多いです・・。
京都ではやっぱり、ヒーローなんですね。




--------------------------------------------------------------------------------


はじめまして、懐かしいHPを見つけました。
すこしばかり忘れていた青春の面影です。
私は55年生まれですから、関西フォークの少し遅れた世代です。
それに、学生時代が京都ということで、当時は高石ともやとザ・ナターシャセブンに
はまっていた世代です。
そう言えばもうすぐ祇園祭、祇園祭には宵々山コンサートがつきものでした。
第1回宵々山コンサートのゲストは確かあの寅さん「渥美清」さんだったいうのを
人から聞いた記憶があります。
浴衣着た彼女がまぶしかったことを覚えています。
ある時期まで心の支えとして「陽気に行こう」をテーマにしていました。
高石ともや・城田じゅんじ・坂庭省吾・木田たかすけの4人
もう何年になるのでしょうかね、木田さんが亡くなってから
今でも「街」という歌は歌えますよ。
それに笠木透さんの詩・谷川俊太郎の詩

でも、あの歌で歌われた路面電車も、大学4回生の時に撤去になったはずです。
そのとき、路面電車撤去反対の署名活動をしたのもよく覚えていますよ。


永遠の少年より
「陽気に行こう」「街」いいですねえ。
古い路面電車〜という歌詞ありましたね。
また、よろしくです!!




--------------------------------------------------------------------------------

小室等の「生きていくと言うこと」は大好きなアルバムです。
小室等は声質があまり好きではないのですが、このアルバムは彼の声と曲と詞がよくあっていると思います。
六文銭の頃は及川恒平がいたから、詞は彼任せでしたね。
彼はクラシックギターから入っているので、拓郎や泉谷なんかに尊敬されてました。

中島みゆきで好きなアルバムは「愛しているといってくれ」です。
ただ、これはCDでは良さがわからないと思います。A面とB面のコンセプトが違うと思うのです。
先日札幌に行く機会があり、南三条歩いてきました。あそこ、泣きながら歩いちゃ目立つ…

高田渡は「夜汽車に乗って」が一番好きでした。
ただしライブで…「春一番」とかに入ってましたね。
ステージで寝ちゃうのは、当時から有名で、ラジオの生放送中にも寝てました。
あの頃はたぶんアル中だったのだと思います。


永遠の少年より

よく知ってる方って、やっぱりいらっしゃるものです。
ラジオの生放送中でも、渡氏は寝てましたか(笑)
また、よろしくです!!




--------------------------------------------------------------------------------


はじめまして!
23歳の女の子なんですが、昔からフォーク大好きです。
こんな素敵なページを見つけ、すっごく幸せです!
特に岡林信康の曲紹介の文にぐっときました。

60、70年代のサブカルチャーや、
生き方が大好きです。
幻想はいってますけど・・・

また絶対によらせて頂きますので、末永く頑張ってください!

永遠の少年より
23歳の女の子??これで、何通めだろう?
私も幻想で関西フォークにはまってました。
また、おいでください!




--------------------------------------------------------------------------------

始めまして。
高石ともやのキーワードで辿り着きました。
懐かしい。
高石ともやさんの曲は、思い出の赤いヤッケという名曲を子供の頃から
知っていましたが、昭和52年?頃、京都で浪人生活を送っていた頃
深夜のラジオ番組で、諸口旭さんを通して活躍を知ることができ、
あの頃、宵々山コンサートや昼下がりコンサート、顔見せなんやらに
出かけては、当時のグループ、ナターシャセブンの曲を聞いたものです。
ナターシャというのは、当事高石さんが住んでいた京都北部の
名田庄村からとった名前だったはずです。
【別れの恋歌その1】
が一番好きでした。
またコンサートに行きたいなあ。

永遠の少年より
京都で学生時代を過ごした方って
ナターシャーへの思い入れが違いますよね。
ご訪問ありがとうです!!




--------------------------------------------------------------------------------


私自身 フォークとか音楽関係の本も読んだことなく
手元にある 古いLPとかすみつつあり記憶から書き綴っています
今は 高石ともやのみですけど これからは ゆっくりと
でも 似ていますね 不思議と

表が ともやなら 裏は たくろうでした

今でも たくろうは聞いています
たくろう聞くときは 車に乗って それも 真夜中 当てもなく ぶっとばして聞きます

一番好きなのは 今はまだ人生を語らず ですかね
その中の 知識とか暮らし これが好きですね
公称は 洛陽がすきとも言ってますけどね

まあ たくろうについては ゆっくりと書きたいと思ってます

永遠の少年より
「人生を語らず」は洗練された感じのアルバムでしたね。
「おはよう」「贈り物」なんかも私は好きでした。
ご訪問、おおきにです!!



--------------------------------------------------------------------------------

はじめまして
東京在住の44歳です
「かなしいときにゃ・・・・」
というのは加川良の「伝導」という曲です
大東亜戦争は「戦争をしましょう」と言う曲です
今でも昔を懐かしがっています

ではでは・・・・


永遠の少年より
私が音楽フリーコラムのページで
「あの唄なんだっけ?」の問いにお答えをもらいました。
さっそく、ページに書きました。
ありがとうございます。


--------------------------------------------------------------------------------

16歳から現在まで(28年間)まだ関わってます。
2年前あこがれのギブソンJ−45を購入しました。
当時の新譜ジャーナル・ヤングフォーク・ガッツ等10冊ほど所有、当時のLPレコードもそのまま。
 岡林・加川・斉藤 等のコーナーを拝見しました限り当時の
資料を持っておられないないのでは?と思われるところがあります。
 こうゆうページがあることを本日しりまして大変うれしく思い、今までないことですがこうして感想など書いています。


永遠の少年より
いいですね〜、私はマーチンが欲しい・・・
安月給じゃムリですね。
はい、資料が手元に何もないんです。
ご訪問、ありがとうございます!



--------------------------------------------------------------------------------


はじめまして。永遠の少年のページに行って来ました。やっぱ、
フォークはいいですね。1977生まれなんですけど、同年代でフォークが好きなん
て奴はほとんどいないし、「フォークって、神田川??」とか、言われるのが常なん
で、フォークのことを知ることができる(今となっては情報もあまり収集できない
ジャンルやし。)ホームページに出会えて感激です。フォークが好きな理由の一つ
に、当時の時代背景があります。高校時代、1960〜1970くらいにかけての時
代が書かれている小説にはまってしまって、その結果フォークにもはまってしまった
!!自分の親の世代ですけど、日本が必死だった時代ですよね。フォークは、熱かっ
た!!私は、今の日本に生きている(青春時代を送っている)自分に、すごく違和感
を感じます。音楽もマーケットに流されてきて、日本に熱いものが残ってるのかな!
?って、思いませんか?こういう、自分の気持ちにぴったりくるフォークは、斉藤哲
夫です。あの人の頃は、もうフォークは斜陽で、学生運動ももみ消された頃だったと
思うんです。そこで、自分の情熱が置き去られて、今から何を軸に生きていけばいい
のか・・・みたいながっかりした感じが、すごく、自分のもつ違和感に似ていて、共
感できます!!なんて・・・。お暇だったら、メール下さい。フォークのことを思う
存分話せる友達が欲しい!!フォークよ、永遠なれ!!です。

永遠の少年より
1977年生まれ・・・絶句・・・。
でも若い方がフォークの世界をここまで理解してくれてる
っことがとても嬉しかったです。斉藤哲夫・・・ツウでっせ!


--------------------------------------------------------------------------------

今日久しぶりに拓郎のレコード『たくろうベストコレクション』を聞き
ました。他にも泉谷の『ライブ!!泉谷』や陽水の『断絶』拓郎に戻
って『ぷらいべえと』等一度聞きはじめるとあれもこれと一日レコード
聞きあさっていました。CDと違いスクラッチノイズやワウが目立った
りして便利さから考えると不便この上もないのですがジャケットを開き
ながらくつろいだ気分で聴くのもCDでは味わえない贅沢でしょうか。

ところで申し遅れましたが今回松井さんのHP見て感激して
一度EMを出そうと思いつつ今それを実行しているところです。
拓郎の曲について、始めは(高校生の時)何とくだらない、いや面白い
曲だなとおもっていたもですが、何回か聞き詩の意味が何となく分かり
始めると、実に奥の深い、また日常の自分を客観的よにく見ているものだと感心しました。
  それに最初に気づいたのは『もう寝ます』この詩でした。まだ高校生の
時この詩に出会い、彼がこの曲を紹介している時に言うように(実にく
だらない)と思っていたのですが、大学で独りで生活するようになり、
気づいてみると『もう寝ます』をそのまま実践しているではありません
か、それに気づいた時の私はおかしいやら、面白いやら、最後には、拓
郎はすごい奴だな等と感心し、それ以来今日に至っている次第です。

 好きな曲はと聞かれたら沢山あるのですが、最初に覚えた『マーク』
ははずせないでしょう、ギターコードFもさることながらB7も大きな
ハードルの一つでしょう。私がB7を押さえられるようになったのもこ
の曲のおかげです。他のは『かくれましょう』『ふるさと』『子供に』
『流星』『我が身可愛いく』等上げだしたらきりがないのですがこのあ
たりで止めておきます。

永遠の少年より
熱い応援メール、ありがとうございます!!
「もう寝ます」「かくれましょう」って、ありましたねえ。
そういえば、「マーク2」は・・・と語りだしたら私もキリがないので
このへんにしときます。(笑)
また、おいでください!!



--------------------------------------------------------------------------------


貴方のページ、見させていただきました。
陽水の初期の作品について、私が思い付かないような角度から
感想を述べられているのを見て、驚きました。


永遠の少年より
そう言えば、かなり、個人的なことばかり書いてます。
お誉めのお言葉ありがとうございます。



--------------------------------------------------------------------------------


「友川かずき」さんは、名前も聞いたことがなかったのですが、先日、たま
たまNHKの衛星方法に出演されているのを見て、興味を持ちました。

その番組では、「生きてるって言ってみろ」ともう一曲は、ある競輪選手(?)
をテーマにした曲を歌っていました。(歌っていたというか、叫んでいたというか・・・)

でも、やっぱり私は拓郎が1番好きだったります。

それでは、今後ともよろしくお願いします。


永遠の少年より
出てたらしいですね・・・見逃しました。残念。
叫んでいるだけ・・・ですよね。それがまたいいんですけど。



--------------------------------------------------------------------------------


内容は、さすが同世代だけあってすべて知っている話であり、共
感できる内容と思う。俺が、学生の頃はまつて
いた歌手に「森田 童子」というのがいたけど
知ってるかい?最近「高校教師」の主題歌で1
曲だけリバイバルでヒットしたやつ。彼女の歌
も「やみつき」になりまっせ。

永遠の少年より
森田童子、もちろん知ってます。
しかし、ちょっと語れるほどではないですけど・・・。



--------------------------------------------------------------------------------



松井さん 初めまして大阪で拓郎ファンになってもう何年目でしようか
もう45才になるのですが インタ-ネット始めて日があさいのですが
最初に見にいったのが 拓郎に関するものでした
松井さんもまめにしらべてますね
少年の似顔絵いいですね 疑う事なし昔はよかったと言う気持ちになりました
最近昔取った杵柄ともいいましょうか
真空管アンプ作って聞いていますギタ-もJ45もかいまして
好いオッチヤンが自己満足にふけっていますがアコ-スティクギターっていいですよね



永遠の少年より
ご訪問、ありがとうございます。
私もネット始めた頃、拓郎などフォーク関係をひたすら、探してました。



--------------------------------------------------------------------------------



今日始めてじっくりとページを見させて頂きました。
陽水のファンだったんですね。
前にはかなり陽水にはまってたことがあります。それで何となく嬉しいような
気持ちになってメールしました。
拓郎って何となく陽水とは対局っていう感じがして、ファンもはっきり分かれてるっ
てイメージがあったんですが、どっちもすきだって言う人も結構いるんですね、きっと。
HP上に最近の曲は受け付けないと書いてありましたが、私も「あやしい夜をまっ
て」くらいまでしか駄目ですね。その前までは、陽水を聴いていたのは高校生の頃
だったんですけど、その頃はアンドレ・カンドレを含めてレコード、テープ(CD
はまだなかった(笑))を合わせれば全て揃ってました。
ちなみに「招待状のないショー」とか好きです。

今ふと思ったんですが、拓郎は幼稚園の先生のことを思って「夏休み」を作り、陽
水は「ジェラシー」を作ったんですね。確かそうですよね?



永遠の少年より
そうなんですよね。拓郎も陽水も好きだったって人、多いですよね。
陽水の「ジェラシー」は知りませんでした・・・。情報ありがとうございます。



--------------------------------------------------------------------------------


拝見させて頂きました。フォークソングが大好きなんですね。
満足させていただきました。


永遠の少年より
ご訪問ありがとうございます。
満足していただけるとは・・・作者冥利につきます。


--------------------------------------------------------------------------------


ご無沙汰しています
さすがっ、ですね。

相変わらずシャープでいい文章ですね。論文優秀賞は、だてじゃない?


永遠の少年より
うん?これは身内やな?
職場の論文賞を知ってるとは・・・。


--------------------------------------------------------------------------------



音楽のコーナーしか、今回はみれなかったですが、大変な
文字の量ですね、プリントアウトしないと、一度には読み切れないですね(爆笑)
さて、岡林信康ですが、今現在どのサイトにも無いと思われます。
そこで松井さんが、この際岡林のページを開いたらどうですか?



永遠の少年より
はい、驚異のテキスト攻撃です(爆)。
岡林のページ、ありましたよ。最高のページです。



--------------------------------------------------------------------------------




拓郎氏に関しては、松井さんと似ているかも知れません。
離れていた時期が有ります。インターネットを始めて、拓郎HPを
知り、自分の中の拓郎熱が復活して、見てるだけでは物足りなくなったのです。
陽水、かぐや姫、岡林、加川、高田各氏等、勿論大好きですが、
これらの諸氏は、70年代の記憶やQ盤CDが主で、最近のものは
余り知らないです。
「積み荷のない船/陽水」はCD-Sを買いました。いい曲ですね。
「手紙/岡林」大好きです。初期岡林は小6でしたが、よく聞きました。


永遠の少年より
はい、このご感想、読んでわかります。そっくりですね。
なんか、うれしくなります!!


--------------------------------------------------------------------------------


さっそく、見てきました。熱いコラム、いいです。
僕は1965年生まれなので、松井さんより少し下で、僕が中学、高校
の時はもう、拓郎好きは珍しかったです。
泉谷しげるも結構好きだったりします(^.^)


永遠の少年より
そうでしょうね。1961年生まれの私の世代でも
まったく、興味ない、知らない人って多いです。泉谷、いいですよね!



--------------------------------------------------------------------------------


もういつ頃のことだったか、よく覚えてはいないが、彼(河島英五)とは震災で倒壊した本部ビルの
4Fのトイレで連れションしたことがある。
当時4Fは小さなホールで、舞台裏にドラムやアンプを置かせてもらっていた。
労組の同好会としての僕たちのバンドの練習場所でもあったこの場所で、ちょっとした
コンサートをする機会がよくあった。
彼はその日のゲストとして来ていたのだけど、あそこにあった調律の狂ったピアノで
歌った後だったので、その事への(ドサまわりだから)グチには同情した。
実に不機嫌でぶっきらぼうな奴だった。

あの日呼んでいた別のゲスト(学生のバンド)の難波君(ピアノ)とコレカタ君(ギター)は
その後、桑名マサヒロのバックをやって芸能界のサラリーマンになった。
思い返すと、あのころから自分はひどく変わってしまった。
バンドを解散した後はラリーに狂い、スキーに狂い、WSFに狂い、MTBに狂った。
でも彼は今も少しも変わらない気がする。
その事の良し悪しはわからないが、他人の人生の羅針盤みたいな奴なんだな。



永遠の少年より
生々しい貴重な体験談ありがとうございます。
確かに、英五って変わらない人ですよね。



--------------------------------------------------------------------------------


 友川さんが唄ってました、東北訛りと津軽三味線を彷彿させるギターで
「生きているって言ってみろ、生きているって言ってみろ」
唄うより絶叫にちかい、でも胸を打つ、なぜか目頭が熱くなる
多感な青春時代に触れた唄はいつまでも忘れられないものです
管理人さんも青春期に友川さんの唄に触れた御様子
お互い素晴らしいシンガーめぐり会えて幸せですね

25周年記念アルバムが出たとの事です早速買い求めたいと思います
友川さんを知らない方も一度お聞きになりませんか?
それでは失礼します


永遠の少年より
やっぱり、友川ファンは熱い!!!
青春期にこういう世界にめぐりあえた時代だったんですね。


--------------------------------------------------------------------------------



永遠の少年さんHP見せていただきました。
やっぱり、実際に自分の手で楽器をならしていた方は、ただ聴いて楽しんでいただけ
の私みたいな者に比べて、うまく表現できませんが、音楽に対する理解の掘りの深さ
を感じてしまいます。
楽器は、心で弾くものですものね。
今でも、ギターが弾けるっていいですね!
とても、羨ましく思います。

また、いろんなこと 教えてください!




永遠の少年より
教えるなんて・・そんな・・勘弁してください。
確かに、弾き語りコピーで、倍楽しいのがフォークだと思います。



--------------------------------------------------------------------------------



 読ませて頂きました、友川さんがテーマのコラムがあるなんて!
発見した時は驚くやら嬉しいやら、私も友川さんの唄大好きなもので。
ところで、先日、某フォーク番組に出演されてましたね
久しぶりに元気な姿と歌声にふれてなぜか胸が熱くなりました
いつまでもマイペースで歌い続けてほしいものです

それはさて置き許せないのはNHK!完全なミスキャストです
友川さんを彼らと同じステージに立たせるなんて何を考えてるのだろう
友川さんの唄はフォークと言う名で彼らと一括りにしてはいけないのです
彼らは都合の良いときはフォークシンガーの名を借りた流行歌手なのです
友川さんも出演すべきではなかったと私は思うのです

友川さんあなたがTVで歌声を聞かせてくれるのは大変うれしいのですが
共演者を選ぶべきだ、あのステージは貴方にはふさわしくない
貴方には貴方の場所がきっとあるはずだ、TVの中の貴方を見てて私は思いました
貴方も場違いな所に来てしまったと感じてるのではないかと、、、
そんな貴方を痛々しい思いで見てたのは私だけなんだろうか

やるせない思いだけで書込んでしまいました自分でもよくわからない
一人よがりの書込みです お許し下さい


永遠の少年より
やっぱり、友川ファンの方は熱い!!
そのお気持ち、痛いほどわかります。


--------------------------------------------------------------------------------


 こんばんは,はじめまして。
イングイングからやって来ました。
フォーク,いいですよね。
ボクはフォーク全盛の時代はよく分からないんですが,
時代がフォークからニューミュージックに移る頃から音楽を聴いています。
中山ラビ,いいですよね。
13円50銭,ドキッとする歌詞ですね。
ボクはLPとテープを8本ばかり持ってます。
時代背景は分かりませんが,曲のタイトルなら調べられると思いますので,
また,後日,ご連絡いたします。

永遠の少年より
やっぱり、ラビのファンの方もいらっしゃいました。
ほんとに、はじめて、お会いしました。


--------------------------------------------------------------------------------


 加川良なんて名前が出てきて なつかしすぎるじゃん。
あのころ、ギター買いましたよ。
「モーリス弾けばスーパースターも夢じゃない」なんて、
チャチなコピーに踊らされて、練習もしましたよ。
加川良のLP、たぶん、まだどっかにありますよ。
そういえば、大学の合唱団にはいってた家庭教師に
「コレ、かしてあげる」っていったら、めちゃくちゃ いやがられました。
こんなの聴かずに もっとちゃんとした歌ききなさいって。
ああ、なつかしい。




永遠の少年より
「モーリス弾けば・・・・」そんなのありましたねえ!
加川良の印象も、かなり残るんですよね・


--------------------------------------------------------------------------------



私の家族はコンサートでも行った様になります。私もギターを持ち出して知っている
曲やこうせつさんの曲などをひいています。ホームコンサートとまではいきませんが
久しぶりに弦を押さえると指が痛くて痛くてしかたありません。
コードも忘れてしまっているのもかなりありますが頑張って弾いています。
最近、気合が入りオベイションのアダマスモデルをかっちゃいました。いい音です!
エレアコですがアンプにはつないでません。
気が向くと自分なりにひたって弾いています。最高ですね!
オリジナルにも挑戦してみたいです。
フォークソング 大切に唄って行きたいですね。


永遠の少年より
元フォークギタリストの皆さんへ。
この方や私とともに、また、弾いて、唄っていきましょうや。
ご訪問、ありがとうございました。


--------------------------------------------------------------------------------



 フォークソングファンここにもひとりいますよーーーー!
 あなたのフォーク論一部拝読しました。(まだ全部は読んでおりません)
私も「趣味は?」ときかれれば「フォークソング」と答える人間です。
以前は「フォークソングとは何か?」なんてこともよく議論したものですが。
最近ではひらきなおって、「私が弾き語りで歌える歌がフォークである」という
恐ろしい境地に達しています。
RCサクセションもサザンもブルーハーツもキンキキッズも
曲目によってはフォークたりうるのではないでしょうか。
 サッカーワールドカップの日本代表の応援に
「翼をください」が歌われました。
あんなふうに自然発生的に大合唱できるような歌が
フォークソングの真髄ではないかと、そんなような唄が
何曲も出てくることを望んでいます。
 

永遠の少年より
RCの古いバラードってフォークですよね。
大合唱パターンって、私も好きでした。


--------------------------------------------------------------------------------

 
相方がここのフォークのページはいいね。
と目をキラキラさせて言っていました。
(私はフォークはあまり詳しくないのですが)
感想を書いたらって言ったんですけど恥ずかしいみたいで。



永遠の少年より
ぜひ、ご感想メール、ください。
お待ちしています。



--------------------------------------------------------------------------------


 はじめまして。
「岡林信康」さんのホームページを探そうとしていたのですが、なかった為「フォーク」で引っ張って来たところ、
ここにたどり着きました。
うちの母がファンなもので、どっかに無いかなと探していたんです。あってもいいと思うんですけどねぇ。無いですよね。
 「岡林のコラム」の最後の大きな字を見ていたら、つい、「うんうん」と思ってしまいメッセージを書きました(^^。
 
永遠の少年より
お母様によろしくお伝え下さい。
岡林もファンの方って多いですよね。


--------------------------------------------------------------------------------


 はじめまして。

どこかのページのリンクから、
貴ページにたどり着きました。
岡林論、感動しながら読ませていただきました。
同意する部分がとても多かったです。

正直なところ、岡林については、想い入れがありすぎて
うまく言葉にできません。...

私の一番好きな岡林のアルバムは
  「金色のライオン」です。



永遠の少年より
感動までしていただけるとは・・・私も感動です。
同じ想いがいらっしゃることが、とても嬉しいです。


--------------------------------------------------------------------------------

 
 なんだか わくわくするほど懐かしい名前が並ぶHPをみて、
つい書き込みしちゃいました。
 そして、少年のプロフィールの生年月日を見ると「おお! 同じ時代を生きている」と感動。ハハハハ


永遠の少年より
はい、1961年生まれ・・・立派なおっさんです。
また来て下さいね。


--------------------------------------------------------------------------------


 
 私も松井さんのHPをたいへん面白く拝見させていただきまし
た。フォークのお話が面白く もう2回も見てしまいました。
私もギターが大好きで中1の頃から弾いていましたので
吉田拓郎・井上揚水・岡林等々楽しく拝見させて頂きました。



永遠の少年より
2回も・・・ありがとうございます。
やっぱり、よく似た方って、結構多いんですね。嬉しくなります。



--------------------------------------------------------------------------------


永遠の少年さま。
HP読ませていただきました。
フォークにこだわりを持ってますねー。素晴らしい。
唯のフォーク好きじゃないですね。
「ニューミュージックなど認めるか」って感じ いいなあ。

僕は、1959年生まれ。
小学校から高校までどっぷりと拓郎.小室に漬かっておったのです。
ギターも弾きまくりましたし、歌もよく作りました。
実は、ディランやバンドも当時から大好き。
まあ、拓郎は別として小室やディラン派は非常に少数派ですな。
田舎ですから肩身の狭い事。(笑)
暗いとか、よう解らん歌やとか言われましたよ。
いまだに嫁はディランの歌かけると嫌な顔をします。
今や小室と言えば小室哲哉。「コムロヒトシってだあれ?」
冗談じゃない。

「六文銭」ですよ。
別役実の芝居の音楽やってたらしい。
昔、何気に「不思議の国のアリス」って擬曲集を買って読んだら、
「スパイ物語」ってのがあって、その劇中歌の一つがあの「雨が空から降れば」だった。
歌は知ってたけど、意外でした。
あの頃
結構 現代詩にメロディ付けて歌ってましたよ。
「苦業」なんかもその一つ。黒田三郎の詩集「失われた墓碑銘」の中の詩です。
黒田三郎といえば「紙風船」を赤い鳥が歌ってました。
現代詩に曲を付ける事が流行っていた時代のようです。
山平和彦が名古屋で深夜放送のDJしていてよく聴いていました。
彼も色んな詩人の詩を歌にしていました。

でもみんな借り物みたいでなんかシックリ来なかった。(一部を除いて)

小室等はその辺上手に自分の歌にしています。
谷川俊太郎と小室等のタッグマッチ「今生きていると言うこと」は最高の出来栄えです。
「たかをくくろうか」など北野武も歌っていた記憶が有りますが、間違いだったらゴメンナサイ。

と、突然メールを送り付けダラダラとすいません。
小室等の話を出来る人少ないもんですから、つい......
HP楽しみにしています。




永遠の少年より
いっぱい書いてくれました。ありがとうございます。
小室といえば、小室等ですよね。最初、テレビで「小室ファミリー」って聞いて、
てっきり、旧六文銭の軍団だと思った・・・(爆)。また、おいでください。


--------------------------------------------------------------------------------

中島みゆきさんの歌と言っても、全部知っているわけではありません。まあ、それなりに20年前の浪人時代から地元のNHKに行っては、みゆきさんの「海よ」を聞いたり、どっちの「時代」がいいだろうなんて友達と論じあっていました。
 大学時代は、何と言っても「悪女」部活の同期のヤツがこれにいたく感激していました。
 最近は・・・と言っても、2年近く海外にいるので、よくわかりませんが、「最後の女神」は、何回も聞きましたよ。「言葉にならないSOSの波。受け止めてくれる人はいるだろうか。」いつ聞いてもいい歌うたっていますね。
 それじゃまた。


永遠の少年より
「時代」のどっちがいいか?という議論、私もしてました。
私は、絶対、アルバムバージョンのアコースティックな前奏のやつが好き。
最近、最新バージョンも出ましたね。あれもいいですけど・・。
また、おいでください!



--------------------------------------------------------------------------------

「青春は燃えるかげろう」で検索していてたのです。
トランザムをド忘れして、どうしても思い出せなかったので・・・
そしたらここの音楽フリートークがヒットしまして。
あまりの長文ゆえ、ざっと斜め読みしかしませんでしたが、
出ていましったけ?上記のキーワード・・・

あー、アリスおきらいですかぁ?
じつは私、生まれて初めてコンサートというものに行ったのが
アリスだったんですよ。小学校6年生のときでした。



永遠の少年より
あの音楽フリートークで、確かに書きました。
実はあちこちで怒られました。
反省してます・・・。


--------------------------------------------------------------------------------

高石ともやの歌・曲をギターで弾きたいです。
どなたか、高石さんの歌・曲でコードがはいっている歌集の
出版社を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて
もらえないでしょうか?(出来れば、連絡先も)
確か、「101ソングブック」というようなタイトルの歌集が
あったような気がしますが.....

昔、日本縦断100キロリレーというものがあって、
私も参加したのですが、高石さんも参加されました。
その頃、初めて高石さんの音楽を知りました。
すでに十数年経っていますが、ああいう世界を
懐かしいと思っている、今日この頃です。

永遠の少年より
この本の詳細は掲示板で
やりとりしました。高石ともやさんの
生き方の共感する人って多いですね。

--------------------------------------------------------------------------------


 何年か前に、岡林信康の本が出たと思います。
確か、「信康」ってタイトルじゃなかったかと思います。
欲しいんですけど、出版社もわからないし、タイトルも曖昧です。

 もしご存じでしたら、タイトルと出版社、教えて下さい。


永遠の少年より
  という掲示板の書き込みをいただき。
さっそく、永遠の少年はこう書きました。



> 「伝説 信康」
>91年発行 小学館
>確か、カメラマンの方の写真がメインの本だったと
>思います。
>私は近くの図書館で借りました。岡林って、結構、
> 絵になるんですよね。


永遠の少年より
と書きましたところ、こういう
お便りをいただきました。


どうもありがとうございます。たぶん、この本だと思います。でも、写真がメインなんですね。

 えーと、僕はフォークソングに狂い初めて、かれこれ十年になりますが、
最近になって、いろんな本を読んで、フォークに関する知識を高めたいと思い始めたんです。
なにしろ、タイムリーで聴いている訳じゃないので。

 おすすめの本なんかあったら、教えて下さい。
ちなみに、最近出た、なぎら健壱の「日本フォーク私的大全」や、
石原信一「あの日フォークが慣れていた」は読みました。

 よろしくお願いします。


永遠の少年より
と、また、うれしいことを書いていただいた
ので下記の文を書きました。


>待ってましたと言わんばかりに書きます(爆)

>田川 律   「志はどこへ」・・最高です!
>春夏秋冬の会 「泉谷しげる大全集」
>早川義夫   「ラブゼネレーション」
>前田祥丈   「60年代フォークの時代」
>黒沢進    「日本フォーク紀」・・まとまり良し!
>湯浅学他   「日本ロック&フォークアルバム大全」
>岡林信康   「村日記」・・彼の苦悩がわかる。
>岡林信康   「ぼくの歌の旅」・・爆笑できます。

>思いつくまま書きました。他にもいろいろ読みました。
>中島みゆき関連は、いやというほどありますね。
>お若いのに、フォークですか・・永遠の少年としては
>すこぶる嬉しいかぎりです、はい。
>これからもよろしくお願いします。



永遠の少年より

というやりとりが掲示板でありました。
楽しかったです!!


--------------------------------------------------------------------------------


初めて投稿します。
フォークの世界を楽しく読ませて頂きました。
私も中学生の頃(57年生まれ)兄の影響でよく聞いていました。
よく聞いたのは吉田拓郎、岡林信康、高田渡、加川良、遠藤賢司です。
音楽フリートークの加川良についてのところで、
「悲しい時は、悲しみなさい、気にするコトじゃありません、
・・・生まれて死ぬまで、つきまとうのは、悩みというものだけなのですよ」
のタイトルがわからないとありましたが、多分、
アルバム「教訓」の中の「伝道」だと思います。間違っていたらすみません。
これからも楽しい話を待っています。


永遠の少年より
これは、加川良のコラムで私が
ド忘れした唄のタイトルを
教えていただいたお便りです。
ありがとうございました!!


--------------------------------------------------------------------------------

「岡林信康」で検索して、ここにたどり着きました。
 初めて来て、うれしくなったんでちょっとだけヾ(@゚▽゚@)ノ

「金色のライオン」は、岡林が山奥に引っ込んでから発表した
 最初の作品でした。 
 その最初に持ってきた(A面のトップ)曲で、
 自分が姿を消した理由を説明しているんです。

 「まだボクを追ってくる。羊小屋の影法師」
 とあります。「羊」とは、「迷える子羊たちよ・・アーメン」の、
 アレだと思うんですよ。
 岡林は神学生だったんですしね(^_^メ)
 つまり「羊小屋」は「人間社会」ってことになるのかな?
 同じように、
 「あの騒がしいラッパ吹きの歌がここまで聞こえる」
 と云う歌詞です。
 「ラッパ吹き」とは音楽業界ってことじゃないでしょうか?
 「耳をふさいでいておくれ」ですね。
 「今は音楽のことは考えたくない」と言ってるのだと解釈します。

 まあ、私はそう思ってました。
 もちろん今でのそのイメージでこの曲を聴いてます。

 すてきなページを作ってくれてありがとうございます。
 また覗きに来ます。


永遠の少年より
あの「金色のライオン」というアルバム
の性格からしたら、そうかもしれませんね。
こういう共通の話題が出ると嬉しいですね!!


--------------------------------------------------------------------------------

こんばんは はじめて フォークの世界みました。
小学生の頃姉の影響でフォークを聴いたのが始まりで
歌だけ知っていて誰が歌っているのかわからないのが多いのです。
ここで教えてもらえるのでしょうか?
確か『三輪車』というグループが歌っていた

〜口から先に生まれたような無邪気なおてんば娘 いつのまにか僕は笑い転げていた〜
題名はなんて言うのでしょう?

もう一つは誰が歌っていたのか全然わからないのですが
〜やさしい雨なら傘なしで雨の街を(ここは歌詞が定かではありません)
歩きましょ やまない雨なら きつねかたぬき 結婚話も ウフフ・・
明日も雨が降るのなら退屈だから歌を作りましょ・・・〜


なんて歌詞です 
なにぶん 昔のことで記憶も定かではないのですが 時々口ずさんでしまって 気に
なっているのです
教えてくれた姉も記憶力が乏しくてあてになりませんでした

ちなみにわたしの覚えたフォークソングは姉が歌っていたのを
覚えたので 吉田拓郎の『夏休み』なんかは
本物を聞いたら全然違いました・・・
それでは おやすみなさい

永遠の少年より
というメールをいただき、私はわかりませんので、
フォークメーリングリストで問い合わせ
ましたら、お答えをいただきました。
さっそく、コピーして、送りました。
下記は、ご丁寧なお礼メールです。


こんばんは
インターネットはじめて まだ日も浅く ホームページもあまり活用していなかったのですが
今回思い切ってメール出してよかったです
ずーと気になっていたことだけに 少しすっきりしました
まさか直接返事がくるとは思っていなかったので びっくりしました

『三輪車』の歌は本人が歌っているのは 聞いたことがないのですが
題名がわかったので いつか聞くチャンスがあるかなと
期待してます
終わりのほうの歌詞をちょっと間違えてしまいました・・訂正はいいですね

いろいろご親切にしていただいて本当にありがとうございます
教えてくれた大島さんにも感謝します
またフォークの世界へ遊びにいきますね

永遠の少年より
しかし、「三輪車」って知りませんでした。
困った時は、ネット活用がいいですね。
また、おいでください!


--------------------------------------------------------------------------------

ホームページを見ました。フォークのコラムがすごく面白くて、時間を
忘れて読みふけってしまいました。
しめがハコっていうのが、すごくいいですね(笑)
私も今だ高校時代のOB会で年1回コンサートをやります。5年前くらい
に「気分を変えて」をやってみたのですが、さんざんでした。
声を張り上げて唄えるというのは好きなんです。出来はともかく。

あ、話変わりますが、「三輪車」、以前、私の伝言板にも出ていたので
すが、3曲くらいしか売れた曲はないみたいですね。
ただ、あまり古くてログが残っていませんでした。
 メールのログも今年の初めにクラッシュしてしまったので、記録が...

 永遠の少年さんのホームページを私のページからリンクしてもよろしい
でしょうか?
 一応リンクフリーと書いてあったのですが、メールします。

それでは、またフォークのフォーラムでお会いしましょう。
(最近は読み込み専門と化していますが...)

永遠の少年より
上記の「三輪車」のアンサーをしてくれた方です。

「気分を変えて」は難しいんですよね。
OBコンサート、いいですねえ。
いつまでも、ギター少年でいたいものです。
ありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

こんにちは。70年代フォークMLでは早速のレス、
ありがとうございました。HPも拝見しました。70年
代を直に知る方のお話はどれも大変興味深いもの
がありました。

私がフォークの世界にはまりだした頃は、URCがご
贔屓で、それも音楽性よりは言葉の重さを感じさせ
るような、友部正人や遠藤賢司を特に好んでいまし
た。それゆえメロディーの美しい五つの赤い風船な
どは、何だか甘っちょろいと、敬遠していたものです。

しかし、後になって気付いたのは、友部にしても遠
藤にしても、良いメロディーがあってこそ、あの言葉
たちが生きるのだし、風船のおとぎ話の様な世界の
中にも、前者に劣らない熱く鋭いものがあると言う事
で、そんなごく当たり前の事が分かるようになってか
らは、随分素直な耳を持てるようになりました。

しかし、素直になった分、以前のように夢中になって聴
くと言う事が少なくなったと感じるのも事実です。なんだ
か寂しいですよね、そういうのって。(でも、止めていた
曲作りを又始めてみたりしてます)

長くなりました。又HP寄らせてもらいます。


永遠の少年より
言葉&メロディー&楽器&唄の
総合芸術だと、三上寛が、昔言ってましたね。
「風船」を好きになったのは、私も
ずいぶん後からでした。
ご訪問、ありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------

初めまして。24歳になってフォークにはまってる者です。
実は最初にフォークを聞いたのが中川五郎「腰まで泥まみれ」とRCサクセションの「寝床の中で」です。
中川五郎はすごかった。カルチャーショックなんてもんじゃない。そっから「中津川ジャンボリー」とか
聞き始め、一昨年の元旦に神奈川テレビで1時間半ぐらいフォークを流して「泉谷しげるの”春のからっ風”」
「古井戸の”ポスターカラー”」なんかを聞いてますますハマッた。今現在でも続いて、「三上寛」や「山崎
ハコ」なんかを聞いてます。上の世代(40代あたり)に「山崎ハコ」って言うと笑われるけど、同じく何故?
コラムを読んで納得してしまった(^^)y でもここコラムは充実してると思います。

永遠の少年より
お若い方が・・・信じられないほど詳しい!
「腰まで泥まみれ」なんてオールドファンでも
知りませんよ・・。
嬉しい限りです。


--------------------------------------------------------------------------------

いやぁなつかしいですネェ(^^)
私が京都に住んでいたときに岡林のコンサートに行きました。
当時フォークとロックに大変こっていて,京都会館へ通いました。
シモンズのコンサートの時はタエちゃんが風邪でこれなくて..
たしかあのねのねが前座で出ていたとおもいます。
話がそれちゃいました。
今でも岡林がテレビの出ると必ず見ています。
ライブのレコードも持っているけど近頃は聴かないですね。
又寄らせて頂きます。/

永遠の少年より
前座あのねのね・・・時代が
わかりますねえ(笑)。
また、おいでください!!


--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして
つい最近インターネットを始めました。最初にやりたかったことは、岡林についての情報というか、思いこみについてです。僕がファンになったのは72年のころ「俺らいちぬけた」のあとです。もう27年にもなってしまいます。最初に実際に見たのは中野サンプラザでのコンサートです。アンコールの「村日記」では、はだけた着物なんか着て、かなり悪のりしていました。 
最近はあまりお聴きになっていないようですが、僕は相も変わらず岡林を聴いています。50を過ぎても
60 70でもたぶん聴いているでしょう 

永遠の少年より
私の最初、岡林を検索しました。
60、70でも岡林・・・・。
いいですねえ。やっぱり岡林の
印象は強烈ですもんね。


--------------------------------------------------------------------------------

フォークのページに戻る       表紙に戻る